肌が白くなりたくて、ビタミンCを一日(一錠1000mg)四錠飲んでいます。
どのくらいで効果が現れますか?
こないだ調度ためしてガッテンでやっていましたが、ビタミンCは水溶性のビタミンなので
必要以上摂取すると、尿として排泄されるってやっていました。
なので今飲んでおられるビタミン剤の用量以上飲んでももったいないということになります。
ビタミンCはカルシウムと一緒に摂ると効果が発揮されるとの事。
色白になるにはビタミンCを摂ったからだけではムリかもしれません。
日頃から日焼け対策するとかの努力する等も必要ではないでしょうか。
肌の白さは、もともとの肌が人によって違いますし、
遺伝もあると思います。
元々色黒の人が、白人のような白さを求めることはできませんよ。
日焼け後の対策として、ビタミンCを摂取するのもよいことかもしれませんが、
その時だけではダメで、ずっと続けていなければ何の効果は得られないそうです。
それに、ビタミンCは色素沈着を起こすこともあるので、飲み方に注意しなくてはいけません。
美白にはビタミンCだけでなく、他の栄養素も取り入れないとダメなようですし・・・。
ビタミンCの過剰摂取はよくないと思います。あと一定量以上摂取しても
尿で出てしまうのであまり意味がないと思います。
肌を白くしたいのであれば、ホワイトニング効果のある美容液など使ったり
美白に効く薬が薬局などで売っているので、それを飲んでもいいかも
しれないです。でもどちらにせよ、一定量を長く飲み続けないと効果は
あらわれないですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿