2012年3月18日日曜日

お肌のために柿の葉茶を飲み始めました。 わたしは元々水分をよくとっていたので柿...

お肌のために柿の葉茶を飲み始めました。

わたしは元々水分をよくとっていたので柿の葉茶も結構な量飲んでます。

しかしビタミンCは一度に大量
にとっても必要ない分は排出されるため意味が無いと聞きました。



ビタミンCは、どのような時間帯でどんな割合で摂取するのがお肌に一番効果的ですか







ビタミンCの1日の所要量は、大人男性100mg、大人女性100mg、幼児45~50mg、小学生60~70mg、中高生80~90mgです。上限はありません。体内で飽和状態になると尿と一緒に排出されます。

ビタミンCは、空気、アルカリ、光等によって破壊されやすい性質を持っています。また、保存によっても失われますし、調理の前の水洗いやミキサー、ジューサーによる酸化でも破壊されます。これらによるビタミンCの損失率は大体50%と言われています。ですから野菜や果物の買い置きは極力避け、新鮮なものを素早く調理して食すことが大切です。さらに、煮物の場合は煮汁にしみ出していますから、煮汁も捨てずに食べましょう。温め直しも避けなければなりません。この場合は殆どのビタミンCが壊れてしまいます。熱による損失は以外と少なく、煮るよりも炒める方がよいと言われています。

特に時間帯による差はありません。多い目に摂られても良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿